anonymous

元手帳持ちがギリギリ普通の人間くらいになったやつです。そんな感じのあれです。

ここが嫌だよにっぽんぽん

 

はい。こんばんは。

今年も残すところ数日ですね、社会人になると時間の流れが早くて嫌になる・・・気付いたら死んでそう・・・

 

今日はね、クリスマスの日に久しぶりに男友達と遊んだのでその時の話をダラダラ書きます。ね。リア充じゃないですよ。友達です。ほんとに。

 

 

 

いろんな話をしたんですが、特に印象に残っているのが大袈裟にいえば「日本の教育と若者の未来、そして日本の社会事情」みたいな感じですかね。(笑)

めちゃくちゃ頭いい話してるように見えますが、まず私は勉強もまともにしてこなかったタイプの人間ですし、彼は私よりも相当賢いですがその賢さを見せつけるわけでもないフランクな人です。故に話がゆるいです。ご了承ください。(笑)

 

 

▼学校の授業内容と学歴についての話

 

ありがちな話ではあるのですが、「学校の授業って意味あんの?」って話です。

小学校で習うような算数、漢字はもちろん必要ですし、基礎的な英語や、政治経済や時事問題は知っておいても損は無いですよね。

でもそれ以外の古典だとか物理だとか、興味が無い人が眠くなるような授業はやる意味があるの?って話をしたわけです。

その眠くなる授業を受けるよりも、生徒本人が興味のある授業を選択できるような学校にはならないのか・・・彼の周りには所謂『意識高い系』の人が多いようで、自分の興味が向く内容のことを勉強するために他の学校に移ったり独学で勉強して、なおかつそれを楽しんでいる人がたくさんいるみたいです。

こういう『自分が好きなこと』について勉強するって、みんな楽しいもんだと思うんですよ。

私は学生時代、英語がかなり好きでした。洋楽の歌詞を一生懸命調べて日本語に訳して、曲の意味が自分の中にストンと入ってきた時の快感がたまらなかったんです。(笑)

だから英検も取りました、準2ですが。(笑)

 

話が少しそれましたが、好きなことが勉強できるように、基礎的なことを習った後は受ける授業を選択制にすれば人間としての幅が広がるのではないか、と。

 

 

そしてその話をした時にこんな話も出たんです。

 

 

▼『協調性』と『普通』大好きニッポン

 

上に書いたように選択制の授業システムに変わったと仮定すると、「友達が選んだ方についていく」って子が大量発生するんじゃないか、と。(笑)

なんでそうなるかって言ったら、日本の全体の雰囲気として『周りの人に合わせよう』『普通であることが一番、良くも悪くもないのが適度である』みたいなことがあるのが原因なんじゃね?ってことです。

決められた制服、決められた髪の長さ、決められた靴、靴下・・・みーんな同じ格好してるじゃないですか。

なんでみんなと同じ格好してれば褒められるんですか?社会にとけこめるからですか?じゃあその社会はなんで溶け込むことを美徳としてるんですか?

TPOに応じて見た目を調節することができればそれでいいんじゃないですか?なんのせいか知りませんがTPOがよくわからずに質問系サイトで『こういう時はスーツがいいんですか?』って質問してる若い子、多いんじゃないですか?

なんのための制服なんですか?それほんとに必要ですか?って話をしてるんです。(笑)

全くもって無駄じゃねえかと。もっと違うこと教えろよ、と。(笑)

 

またまた話がそれましたが、一人だけ浮くのが怖いから興味なくても友達についていく・・・そんなの意味が無いんだぞっていうことを私たちより若い世代に言いたいわけです。

そして、日本はもう少し見た目や個性にに寛容になるべきです。見た目で頭の良さが決まるんですか?決まるのは社会の従順な駒になるかどうかじゃないんですか?個性が強いとなんで陰でコソコソ笑うんですか?バカって言うんですか?馬鹿なのはあんたらじゃないのか?井の中の蛙大海を知らずって言葉知ってるか?話です。

 

 

 

本日はここまでにしますね。(笑)

いつも以上にまとまらない・・・

怒ってるように見えますかね。いやまあ怒ってるんですけどね。(笑)

 

次回もこういう話をしていこうかなって思ってます。ゆるいブログなので突然変わるかも知れません。許してちょ( ´∵`)

 

 

と!いうことでね。

今年中にはまた更新したいと思ってるので。宜しくお願いします。(笑)

 

それではお疲れ様でーしたっ